理事会報告

令和7年度 第2回(5月)理事会 報告

令和7年5月10日(土)14:30~
波止場会館3階中会議室

<司 会>  副会長  村田 広美
<記 録>  事務局  万行 富子 

Ⅰ あいさつ

1 高P連 会長  内田 裕美

2 教育委員会生涯学習課 主事兼社会教育担当  佐野 誠

Ⅱ 理事会報告

1 前回(令和7年度 第1回 4/5(土)理事会)議事録 確認

Ⅲ 討議・確認事項 

1 4/19(土)PTA会長研修会について

 菊地総務から実施報告があった。
   参加人数:28名

 参加者のアンケート回答より、
  ・この時期にやるのは良い。
  ・120分の研修があっという間に感じるくらい楽しかった。
  ・初対面の方たちとのグループワークだったが、皆でうまくまとめることができた。
 等の概ねよい感想が多かった。

 ※参加者を「会長」に限定したが、参加対象を広げてもよかった。

2 令和7年度賛助会員 加入審査

 本日までに提出された賛助会員加入申込書をもとに、審査を行った。
  ・株式会社トキワヤ
  ・学校法人東京工芸大学
  ・東京海上日動火災保険株式会社   (以上 提出順)

 以上3団体は、継続希望の賛助会員であったため満場一致で、今年度も賛助会員と認められた。事務局より手続きを進めることとする。

3 会計監査について

 釣監事より、4月26日(土)高P連事務局において、令和6年度末会計監査を行い、適正処理されていたことが報告された。

4 6/7(土)令和7年度定期総会について

 総会の議案については、前回の理事会で、修正等が必要なことが確認されたため、改めて内容を確認した。
  ・令和6年度事業報告
  ・令和7年度活動方針、スローガン、ミッション、活動計画(案)
     → 満場一致で承認された。

 一般会計決算および各種決算についてはすでに確認および承認済みだが、積立金会計決算および令和7年度すべての予算案について、事務局から説明があった。   → 内容等を精査し、満場一致ですべて承認された。

 役員候補者(案)について、確認された。
     → 満場一致で承認された。

 来週以降、理事会Facebookにおいて、総会資料全般をアップする。皆で再確認していただき、何かあれば連絡をお願いする。

 舞台図と総会当日の時程・役割についての資料が示され、流れおよび担当する係について確認した。

 総会までのスケジュールは、次のとおりである。
  5/15(木) 会場(逗子文化プラザホール)最終打ち合わせ
  5/17(土) 役員会で議事進行(シナリオ・説明等)、その他 確認
  5/20(火) 総会資料を各校へ配付
  5/24(土) 理事校説明会で新理事に役割等を説明
  5/30(金) 総会出欠確認 締め切り

5 研修大会について

 菊地総務より、講演講師が、西川悟平氏(ピアニスト)に決定したと報告があった。

 各分科会について、担当委員会より説明があった。
  (第1分科会)担当:健全育成委員会
    「インターネット被害未然防止講座」出前講座を行う。
  (第2分科会)担当:調査広報委員会
    「広報委員による情報交換会 ~他校の取り組みに学ぶ~ 」
      ・グループに分かれ、意見交換を行う。
      ・広報紙を持ち寄り、互いに閲覧し合う。
  (第3分科会)担当:研修委員会
    「PTA活動支援 イベント企画・立案」
    研修やイベントを行う方を対象とした活動事例の情報交換を行う。
    グループワーク、高P連から研修や講演会の情報提供を行う。

 大会要項・募集案内が事務局より示された。
 「分科会紹介」等、不確定な部分もあるが、各校へ配付するまでに、理事会が最後になってしまうため、5/17(土)の定例役員会でしっかり決定することを約束し、承認を取った。
     → 満場一致で承認された。

5 各地区協議会活動状況の共有

 令和6年度理事として出席する理事会が本日で最後のため、理事・校長・相談役よりご意見や感想を伺った。

6 その他

Ⅳ 連絡・報告事項

1 各委員会から

 (1)調査広報委員会
 (2)研修委員会
 (3)健全育成委員会
    各委員会の委員長より、各委員会担当理事へ感謝が述べられた。

2 外部会議等(*は書面開催、※はオンライン会議)

4/21(月) 第1回県立高等学校等交通安全教育推進協議会藤下
(予定)
5/12(月) 県立学校保健会理事会 
5/26(月)令和7年度第1回教育ビジョン推進PT内田

3 生涯学習課

 ・5/26~ PTA担当教員研修が始まる。

4 相談役

5 会計

6 事務局

 関東(埼玉)大会で表彰される方は、出欠を事務局まで連絡してほしい。交通費は、最後にまとめて支払う予定である。

Ⅴ 今後の予定(場所は変更することがあります。直前の案内で確認してください)

1 定例役員会

 次回は、5月17日(土)13時から。シルクセンター小会議室にて。
 5月17日(土)は、10時30分から令和7年度役員予定者で「年度始めの会」を行う。

2 役員会・理事会

 次回は、6月21日(土)役員会は13時から。理事会は14時30分から。
 産業貿易センタービル地下会議室B102にて。
 ※令和7年度役員・理事校の方が出席対象。

Ⅵ 監事講評