理事会報告

平成30年度 第7回(1月)理事会 報告

平成31年1月12日(土)14:30~
貿易センタービル地下会議室 B102

<司 会>  副会長  長  俊介
<記 録>  事務局  小森 早織

Ⅰ あいさつ

1 高P連  会長  中野 真衣子

 今年度も残り半年となった。大きな行事は終了しており、今後は健全育成分科会をまとめていく。また、大会のアンケートの結果を元に次年度を検討していかなければならない。皆様の意見をいただき、この会が建設的で充実した場になるようご協力をお願いしたい。

2 高P連  相談役  佐野 朗子

 各学校では指名委員会が立ち上がって次年度の準備をしており、今後決算報告がまとまることと思う。まもなく入学者選抜が始まり、学校関係者はそちらに集中しなければならないため、皆さまのご協力をお願いしたい。
 次年度は前年度の踏襲とはいかない部分があるかと思うが、子ども達のために知恵を出し合っていただきたい。
 なお校長会議の報告については、前回の会議以降ないので髙尾校長の報告のままである。

3 教育委員会生涯学習課  主事兼社会教育担当主事  福士 徹也

 平成を振り返ると、携帯電話ひとつとってもポケベルから始まり、PHS、携帯電話、スマートフォンと、この30年で急激に変化してきた。以前は、通勤・通学電車で新聞や本を読んでいる人が多かったが、現在、活字離れ・文字離れが言われるようになって久しい。
 生涯学習課では子どもの読書活動を推進しており、3月に「第四次神奈川県子ども読書活動推進計画」を策定する。策定に向けて、パブリックコメントを実施しているので、ぜひご意見をいただきたい。

Ⅱ 理事会報告

1 前回(平成30年度 第6回 12/8(土)理事会)議事録 確認 

Ⅲ 協議事項

1 関東地区高等学校PTA連合会埼玉大会 発表校について

長副会長より報告。
・役員会で討議した結果、山北高校を推薦することに決定した。 → 承認
  ※山北高校には事務局より連絡する。

2 県大会 

1)分科会アンケート結果 
<第1分科会>
葛山副会長より報告。

  • 200人強の参加者のうち、105人から回答あり。
  • アンケートの質問項目は総務省が実施している内容と合わせた。
  • ほとんどが良い反応である。改めて重要な点を確認できたという感想が多かった。
  • 講師にも結果は送付済み。

<第2分科会>
位田副会長より報告。

  • 20名から回答あり。
  • 自己肯定感をどうやって高めるかに関心が高い。
  • 全体的によかったという感想が多かった。

<第3分科会>
佐々木総務より報告。

  • 回答が14名と少ない。次回からアンケートの取り方を検討する必要あり。
  • 参加者には、今回やった内容を学校に持ち帰り、各学校で話し合いをした結果を報告してほしいと依頼した。
  • 別テーマとしては、インクルーシブ教育に関心が高い。

<第4分科会>
長副会長より報告。

  • 22名から回答があり、良かった、役に立つという感想が9割を占めた。
  • 27%の人が「キャリア教育」という言葉を今回初めて知ったと答えている。
  • ただ話を聞くだけでなく、グループ座談会の方がよいという意見もあった。
  • 講師にも結果は送付済み。

2)収支決算書(案)について 
廣間会計より報告。

  • 収入は、予定より参加者が多かったことで大幅増となった。
  • 事務消耗品として、大会時に会場へ持ち込んで使えるポータブルプリンタを購入した。
  • 会議費の支出増は、昨年まで情報交換会の講師分および理事の補助費を一般会計から出していたが、今年度は県大会の費用としたことによる。
  • 会場費は、分科会数が増えたこと、それに伴いプロジェクタ等の機材・備品を借用したため予算オーバーとなった。
  • 来年度の会場予約金に、収入増の部分を充当した。

  → 以上承認。

3 健全育成第4分科会 勉強会について

佐々木総務より説明あり。

  • LGBTをテーマとしたドキュメンタリー映画「私はワタシ over the rainbow」を上映する。
  • 1/23以降に会場の予約が取れ次第、各校へ案内をメール配信する。
  • 勉強会では他の課題の情報提供も行う。インクルーシブ教育推進課にも話をしていただく予定。
  • 多数の参加を望んでいる。理事からもぜひ宣伝してほしい。

4 来年度の研修大会について

葛山副会長よりプラン1~5の説明あり。
・講演会、分科会、勉強会など、様々なパターンを考えた。
・役員会で議論した結果、プラン2または3にしたいと考えている。
  
<決定事項>
・意見があれば、各自フェイスブックに載せる。1/25(金)締切。
・集まった意見を参考にしながら、1/26(土)の定例役員会で決定する。
・2月の理事会で最終案を提示する。  

5 来年度の健全育成事業について

佐藤総務より説明あり。
・健全育成分科会は今年で2年目であり、来年も継続して取り組んでいきたい。 
・素案のテーマは今年度同様としている。今年度の健全育成分科会参加者に感想、提案などを聞き、理事会で報告する。その後来年度の活動を決定する。

6 指名委員会について

長副会長(指名委員長)より報告。
・前回理事会で調整中だった指名委員会メンバーに玉地理事が加わった。
・2月の理事会で来年度の役員候補を発表する。

7 規約検討委員会について

石倉理事より報告。
・委員長は石倉理事、副委員長は佐々木総務が担当。
・4月までに原案を決め、5月に必要があれば修正し、6月の総会で提案し承認を得る予定で進めている。

8 一般会計について

廣間会計より報告。

  • 収入は予算通り。
  • 会議費は、関東大会および全国大会が遠方開催のためオーバーした。
  • 需用費および印刷消耗費は、昨年度も決算でオーバーしており、今年度も同額の予算であったことによる。
  • 健全育成補助交付金は、「5万円×10地区」と表を訂正。
  • 予備費は数字を修正して2月の理事会で報告。

続いて、渡邊監事より中間監査の報告があった。

  • 12/11に行った監査において帳簿、領収書、通帳を照らし合わせ、支出が適切に記載されていることを確認した。
  • 分担金の最終納入日が前年度に比べて早くなり改善された。それでも締切から1か月半後の入金となっており、一層の改善が望まれる。
  • 事務局の家賃および共益費は1か月当たり計108,081円であり、立地および利便性を考えると費用対効果が高いと言える。
  • 会議費の赤字分をなくすには、役員会および理事会の回数を3分の2程度にしなければならない計算だが、その場合十分な議論ができるかどうかが課題である。
  • 需用費(銀行振込手数料)を減らすのは、現状難しいと思われる。
  • 印刷費減のためには、現在行っているフェイスブックの活用などで一層の努力が必要。
  • 役員の補助費については、必要なものは必要として予算を取るべき。  
  • 今後、会員数減により収入が少しずつ減っていく。人件費は年々上昇する見込みであり、運営費および事業費のバランスに留意しつつ、費用対効果を考えながら適切な配置が求められる。

<意見>
 物価も人件費も上がっており、消費税アップも予定されている。一方、高P連が取り組むべき課題は減っておらず、事業費を減らすのはおかしい。会費の値上げなども含めて議論すべきではないか。
   
<質疑応答>
 来年度、安全振興会からの補助費はいくらになるのか。
  → 各地区で来年度の計画を立てるにあたり、少しでも早く知りたいという
    ことで10月の理事会で予算案を提示した。その際、交通安全の補助費は
    来年度は15万円の見込みであるとお伝えした。従って、暫定15万円で予
    算を組んでいただきたい。校長会議も了承済みである。

9 川崎地区からの意見書

山下顧問より回答があった。

Ⅳ 連絡・報告事項

1 各委員会から

1)調査広報委員会
佐々木総務より。
・2月発行の高P連会報127号にPTA会員に向けてのアンケートを載せる予定。フェイスブックに案を載せるので、内容について意見をいただきたい。

2)研修委員会
3)健全育成委員会

2 外部会議等

12/11(火)第1回シチズンシップ教育
推進プロジェクト会議
中野
12/14(金)校名検討委員会
12/20(木)神奈川県交通安全対策協議会
「交通安全部会・同幹事会」
「高齢者対策部会・同幹事会」合同会議
馬場
1/8(火)H30消費者教育推進フォーラム(第1部)中野
1/8(火)H30消費者教育推進フォーラムin神奈川
(第2部)
中野
1/11(金)横浜北地区理事会、賀詞交換会佐藤
1/11(金)湘鎌地区理事会、賀詞交換会中野
(予定)
1/13(日)H30神奈川県高等学校総合文化祭閉会式中野
1/14(祝)H30薬物乱用防止「成人の日」
街頭キャンペーン
海藤
1/18(金)H30第3回県立高等学校等交通安全教育
推進協議会
馬場
1/24(木)H30PTAハンドブック編集委員会山下
1/31(木)H30第3回川崎地区PTA
運営委員会・会長会議
中野
山下
1/31(木)H30神奈川県交通安全対策協議会総会馬場
2/2(土)H30かながわ部活ドリーム大賞表彰式佐藤
2/15(金)H30関東地区高等学校PTA連合会
第2回役員会・委員会
中野、長
馬場、高瀬
万行

3 生涯学習課

4 校長会議

5 会計より

6 事務局

  • 来年度の任意保険のパンフレットを保険会社で作成中。2月下旬に配送予定。
  • 新入生説明会で配布し、できる限り学校から説明していただきたい。説明用マニュアルも併せて送付する。

7 その他

Ⅴ 今後の予定

1 定例役員会
  次回は1/26(土)13時から。波止場会館にて。 

2 役員会・理事会
  次回は2/16(土)役員会は13時、理事会は14時半から。
  産業貿易センタービル地下会議室 B102にて。 

Ⅵ 監事講評

(大串監事より)
 今年度の活動をふまえた上で来年度の予算や事業計画を立てるにあたり、役員も理事も各学校PTAまで下ろして意見を取り入れ、時代やニーズに合ったものを作っていこうとする意欲を感じた。また川崎地区からの意見書に対して、長年に渡り高P連で活動してきたメンバーが丁寧に答え、素晴らしい活動が続いていると思った。これからもよろしくお願いしたい。